Menu
Menu
寛永寺の諸堂・伽藍
根本中堂
開山堂(両大師)
清水観音堂
不忍池辯天堂
上野大仏(パゴダ)
時鐘堂
寛永寺別院浅間山観音堂
光明閣
寛永寺輪王殿
寛永寺の史跡
德川歴代将軍御霊廟
旧本坊表門
天海僧正毛髪塔
旧寛永寺五重塔
山内のご案内
年中行事
交通案内
折々の情報
サイトポリシー
サイトマップ
旧寛永寺五重塔
住所 上野動物園内
寛永八年(1631)に初建されたこの塔は、第五層のみが銅板葺(どうばんぶき)で、他は瓦葺(かわらぶき)となっており、高さは地上から先端の宝珠 (ほうじゅ)まで36m、第一層には釈迦(しゃか)・薬師(やくし)・阿弥陀(あみだ)・弥勒(みろく)の四方四仏(しほうしぶつ)が江戸時代には祀られていました。(現在は東京都に寄託)